Esempio n. 1
0
    // DBから取得したメール情報をオブジェクトとして格納する
    $infoMail = new InfoMail($rs->fetchRow(DB_FETCHMODE_ASSOC), $db);
    if ($_REQUEST["mode"] == "retire") {
        $infoMail->updateRetireStatus($define);
        $dirName = "退会にしました。";
    } else {
        if ($_REQUEST["mode"] == "stop") {
            $infoMail->updateMailStatus($define);
            $dirName = "配信停止にしました。";
        } else {
            if ($_REQUEST["mode"] == "danger_on") {
                $infoMail->updateDangerStatus($define);
                $dirName = "ブラックを有効にしました。";
            } else {
                if ($_REQUEST["mode"] == "danger_off") {
                    $infoMail->updateDangerStatusForRescission($define);
                    $dirName = "ブラックを解除しました。";
                }
            }
        }
    }
} else {
    die("DBからのメールデータ取得に失敗!!");
}
?>

<?php 
/**********************************************************************
 * HTML表示セクション
 **********************************************************************/
?>